上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
国立新美術館のピエール・ボナール展に一人で行ってきました。
美術館は一人で行くのが一番だと思います。なぜなら、自分の心に集中し、自分の感動のペースでゆっくり周れます。日本の浮世絵に影響された時代のジャポニスムの絵、好きだな~。
アーティストたちは、年齢を育みながら、どんどん作風が変わっていきます。
こういう生き方に私は深く共鳴します。私もそういう生き方になっているかな・・・。
大学時代、芸術を専攻して本当に良かったと思います。私の心はあの時に磨かれ始めた。
私は心をテーマにした仕事をしています。私の内面はアーティストです。
それを絶対にわすれないために、私は定期的にアートで心を充電します。
スポンサーサイト
20年近く講師の仕事をしているので、本当に多くの受講生たちと出会ってきています。私は全員を覚えておくことはできないのですが、私のことを覚えてくれている受講生が結構います。
人生の節目でメールをくれたりすると、本当に嬉しくなります。そして、メールをくれるのは女性ばかりです。
そんな中、3年前に関西で私の2日間のモチベーション・リーダーシップコースに参加したワーキングマザーの女性と再開しました。彼女は、私のコースを受けたことが人生の転機に繋がり、仕事のキャリアで一歩踏み出していました。自分の目指すキャリアの方向性に進むことになり、東京転勤となり、でも順風満帆ではなくたくさん苦労して、でも輝いていました。
私のことをメンターだと思ってくれているようで、これまたとても嬉しくなります。
一期一会の仕事をしているからこそ、そんな瞬間に素敵な絆が生まれる奇跡、これこそが私の最大の喜びかもしれません。
喉のダメージから復活した今週はオフの週。
ということで、北海道旭川の佐藤裕美さんを訪ねる旅です。
山岡さんと3人の大人女子会は、旭岳にて温泉三昧&フレンチディナーで豪遊?。
なんと雪が振り、翌朝は一面銀世界の雪景色に感動しました。
出張でない国内旅行を、女子旅行は本当に楽しい!